やや遠回りに話してみます。
新型コロナウイルス感染症の蔓延する状況は、ワクチン開発の進展によりやや収束の兆しを見せてきています。この見えてきた兆しに対して、何とも複雑な思いがするのは、ワクチンの持つ安全性について様々な意見があるということもそうですが、それ以上にこのコロナ禍がボロボロにした健康と経済と、あるいは言論の状況について、疲れ切っている自身を感じるためです。
健康は身体の面でも、精神衛生の面でも深く傷ついたと感じています。生活習慣そのものの急激な変化に対して、私はそう強くはありません。また人と人との間でのモラルを巡る諍いには心底疲れてしまいました。
経済については、今まで共依存的に共有していたプラットフォームが全世界的に揺らぐという未曾有の事態に、生に対する危機意識といった感情が出てきたことを感じています。この臨戦態勢とも言える状況をほどくには、時間がかかるかも知れません。災後には自身に何らかのフラッシュバックが現れるのではないかと考えるほど、経済の先行きには不安感があります。
どこか漠然とした不安です。
言論の状況にもすさんだ印象を受けています。それはこの新型コロナ蔓延という状況下にあって、いつになく言葉が烈しいという思いもありますが、私の置かれている環境について言えば、むしろ人のモラルや思想、信条について、平時には守られていた境界線を越えての諍いが起こりやすくなった気がします。
これらのことを考えるとき、やはり何か疲れてしまった自己を感じています。
私は癒えることができるのか……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いま私はここに、私が「コロナ禍にあっての創作行為」と表現する言葉の意味の一端を記しています。ですが「書店幻想」が癒やしや、あるいはカタルシスになるかどうかは、この幻の本屋さんを想像する人によると思います。
しかし何か、新型コロナ蔓延のさ中にも収束後にもまだ仕事はあるし、できることは残っているし、今の地点から生き続ける/生きなおすことが出来るかも知れないと考えることは、少なくとも私にとっては希望です。
実際に私がここに書いた「図面」を元に本屋さんを始めるかどうかということではなく、心に希望を持つことで暗いトンネルの中を進もうとしているばかりです。トンネルを出たところはどんなところか、いつ出られるのか、そもそもここはトンネルなのかというそれらの疑問について考えることを慎重に避けつつ、しかし手触りでは日々確認をし、「図面」を照らす火が消えそうになったら熾す方法を考え、歩いています。
この日々がどこへ向かうか、私にはわかりようはずもありませんが、生きているから生きようとし続けるのみです。
この「図面」が読者の皆様の心に火と言わないまでも、不安と戦おうする明るみを萌させることができたとしたら、私はそれだけで嬉しく思います。
そんなことを考えながら、書き続けた創作物です。
長い文をお読みいただきありがとうございます。
いつかまたお会いできますように。